ナント・バロック・アンサンブル“ストラディヴァリア”新潟公演2015
ナント・バロック・アンサンブル“ストラディヴァリア”新潟公演2015〜新潟・ナント都市交流特別企画〜
2015年9月18日(金)19時開演、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館劇場
【プログラム】
ご挨拶…新潟市長・篠田昭、
ヘンデル:涙のために生まれ(歌劇「ジュリアス・シーザー」HWV.17より、セストとコルネリアの二重唱)、
ヴィヴァルディ:私はないがしろにされた(歌劇「バヤゼット」RV.703より、イレーネのアリア)、
ヴィヴァルディ:もし、今日この日私が死ぬことを(歌劇「モテズーマ」RV.723より、モテズーマのアリア)、
ヘンデル:カンタータ「多くの矢を私の胸に放ち」HWV.197、
ヘンデル:トリオ・ソナタ第1番イ長調op.5−1 HWV.396(アンダンテ、アレグロ、ラルゲット、アレグレコ、ガヴォット)、
ヴィヴァルディ:カンタータ「もうやめておくれ」RV.684、
ヴィヴァルディ:トりオ・ソナタニ短調「ラ・フォリア」op1−12 RV.63、
ヘンデル:私を泣かせてください(歌劇「リナルド」HWV.7より、アルミレーナのアリア)、
ヘンデル:オンブラ・マイ・フ〜優しい木陰よ〜(歌劇「セルセ」HWV.40より、セルセのアリア)、
ヘンデル:愛する人よ!美しい人よ!(歌劇「ジュリアス・シーザー」HWV.17より、クレオパトラとシーザーの二重唱)、
(アンコール)武満徹:小さな空
【出演】
ドミニク・ヴィス(カウンター・テナー)、高橋美千子(ソプラノ)、
ダニエル・キュイエ&カミーユ・オブレ(バロック・ヴァイオリン)、
アナベル・ルイス(バロック・チェロ)、ジョセリーヌ・キュイエ(チェンバロ)
【感想】
新潟市と姉妹都市(兄弟でも友人でもない!)のフランス・ナント市から古学アンサンブル「ストラディヴァリア」が来訪しての市民招待無料コンサート。
姉妹都市締結の2009年5月6日にバッハの管弦楽曲を聴いたが、その時は「古学期演奏でグニャグニャ、モコモコの感じで私には合わない」という感想だった。
今回はバロックヴァイオリン2本、バロックチェロ、チェンバロというピアノ四重奏のような小編成の室内楽と二人の歌手によるヴィヴァルディ、ヘンデルのバロックオペラを中心とするプログラム。
6年前の「ぐにゃぐにゃ」感は今回もあり、音程が不安定というか、やや下がり気味で違和感がある。チューニングの余韻かもしれない。
弦楽器でも声楽でも、あの音の下げ方は、わざとやっているようにしか思えず、バロックの本来がそういうものなのかもしれないと考えさせられた。
バロックオペラのアリアは素朴な親しみがあり、あまり息を多く使わない横に開いたような独特の発声は日本の民謡のようでもあり、劇場を満たした聴衆を満足させていた。
特にカウンターテナーの幅広い表現力は抜群であった。アンコールの武満の曲も、まるでバロックのようで心に染み入った。
ヘンデルの音楽の一面に接することができ、来年4月のヘンデル「メサイア」演奏会へ向けて、大いに参考・刺激となった。