新潟市ジュニア音楽教室第15回スプリングコンサート
2019年3月30日(土)14時開演、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホール
【曲目】 
ロビーコンサート:【金管打楽器】藤井裕子:Fanfare2010、
【邦楽合奏】今井了介:Hero、木村弓:いつも何度でも、久石譲:君をのせて、長沢勝俊:「ともしび三章」より三章「吉兆縄」、
【フルートアンサンブル】ボザ:「夏山の一日」より 第2楽章、
【低弦アンサンブル】サン=サーンス:「動物の謝肉祭」より 象、
【金管八重奏】ガブリエリ:第7旋法のカンツォン第2番、
【合唱団】やなせたかし/木下牧子:さびしいカシの木、まど・みちお/木下牧子:おんがく。
新潟市ジュニア邦楽合奏団(指揮:鯨岡 徹);川崎絵都夫/めぶき*、佐藤敏直/ディヴェルティメントより 第1楽章、
川崎絵都夫/越後の子ども唄*(*は新潟市ジュニア邦楽合奏団委嘱作品)。
新潟市ジュニア合唱団(指揮:海野美栄、ピアノ:斎藤愛子);オリバーのマーチ、パフ、リーダーにつづけ、オーシャンリゼ、
雨にぬれても、ロミオトジュリエット、シェルブールの雨傘、雨に歌えば、Sing、トゥモロー。
新潟市ジュニアオーケストラ教室A合奏(指揮:藤井裕子);ヨーゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ、
ベートーヴェン/ウッドハウス編:交響曲第5番「運命」より 第4楽章。
新潟市ジュニアオーケストラ教室B合奏(指揮:永峰大輔);シベリウス:交響詩「フィンランディア」、
ビゼー:「カルメン」組曲第1番、第2番より トレアドール(闘牛士)、前奏曲、アラゴネーズ、セギディーリャ、アルカラの竜騎兵、ハバネラ、衛兵の交代、ジプシーの踊り。
合同演奏(指揮:永峰大輔);杉本竜一:Believe
【出演】 
新潟市ジュニア邦楽合奏団(指揮:鯨岡徹)、
新潟市ジュニア合唱団(指揮:海野美栄、ピアノ:斎藤愛子)、
新潟市ジュニアオーケストラ教室A合奏(指揮:藤井裕子)、B合奏・合同演奏(指揮:永峰大輔)。
【感想】
新潟市ジュニア音楽教室3団体合同のスプリングコンサートを聴いた。
開演前のロビーコンサートでは格団の選抜アンサンブルがポピュラーなメロディを奏で、春のさわやかな風がホワイエに吹いた。
席を確保していなかったため、正面は満席で、ステージ脇のEブロックで聴いたが、いつもの東響の席に近く、各学期の音を聞き分けることができて、これはこれで悪くない。
最初の邦楽合奏団は全国的にも稀少なジュニアの団体である。筝、三絃、尺八、太鼓、鐘の和楽器で、西洋音楽の風味を交えたオリジナル曲、しかも内2曲は当団委嘱作品を華やかに演奏した。
次いでジュニア合唱団。今回は映画音楽を中心に、小学生から高校生まで一緒にミュージカル仕立てでステージを構成し、楽しく歌い、踊った。
ロビーコンサートが高校生中心に混声四部合唱で大人の表現をしていたのに対して、ここでは元気いっぱいの子供らしさが炸裂していた。
休憩後はジュニアオケ。舞台準備の間に団員のトークを入れて、そのトークも、あえて友達同士の会話のようにして笑いを誘っていた。
初心者のA合奏は、音楽の喜びに満ち、特に「運命」のフィナーレ編曲版では、きらきらしたトライアングルの連打の効果もあって、華麗で堂々たる力演を聴かせてくれた。
中高生中心のB合奏は、若々しさの中に、既に円熟さえ感じさせ、フィンランディアの愛国的精神、カルメンの「ドッロドロした恋愛劇」(団員mc)を、情感豊かに表現していた。
弦も管も打も、技術的にも、音楽表現としても素晴らしく、心打つものがあった。最期に「ビリーブ」をオケと合唱が合同で演奏して締めくくった。


戻る