平成27年度 新潟県高等学校ボランティア講習会


1 主催 新潟県高等学校文化連盟
2 主管 新潟県高等学校文化連盟ボランティア専門部
3 後援 (社福)新潟県身体障害者団体連合会(新潟県聴覚       障害者情報センター)、(社福)新潟県視覚障害者福祉協会(新潟県点字図書館)
4 日時 平成27年8月4日(火)10時30分〜16時
5 会場 新潟ふれ愛プラザ
      〒950−0121 新潟市江南区亀田向陽1−9−1
      電話 025-381-8110
      *JR信越線・亀田駅東口より徒歩3分
6 内容(日程、講師) 障害者福祉に関わる各種ボランティアについての講習
      10:00〜10:30 受付
      10:30〜10:40 開講式
      10:40〜12:00 講習1「聴覚障害者のコミュニケーション」
              講師:新潟県聴覚障害者情報センター・坂井隆行様
      12:00〜12:10 スペシャル・オリンピックスへの協力要請
      12:10〜13:00 昼食、休憩、施設見学
      13:00〜14:10 講習2「視覚障害者の誘導法」
          講師:新潟県視覚障害者福祉協会生活訓練指導員・山口史明様
      14:20〜15:30 講習3「点字の基礎と応用」
              講師:点訳ボランティアサークル・亀田虹の会会員
        *講習2と3は、全体を二班に分けて交代で行います。
         講習3は初心者(基礎)と経験者(応用)とに別れます。
      15:40〜15:50 閉講式
      15:50〜16:00 後片付け

[参加校] 学校名(生徒数)
参加申込;10校、教員11名、生徒40名。☆は初参加校
実参加;9校、教員9名、生徒33名、講師等8名、計50名。
☆新潟北高校4名、☆新潟向陽高校5名、新発田商業高校4名、第一学院高校2名、
☆新潟中央高校4名、新潟西高校7名、村松高校2名、新井高校5名、三条高校(部長)。

[参加者アンケートより]

◇回答数
ア たいへんよかった 27
イ まあまあよかった 8
無回答 1

◇生徒の感想
・点字や誘導など障害者がいつもやっていることを知れてよかったです。
勉強になりました。
・障害のない人の支えが大切だということをよく知れたと思います。
1日中ずっと楽しく講習会を受けさせてもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました。
・アイマスクをしての移動も経験できて、目が見えない怖さを知りました。
また視覚障害者の方へのサポートも意外と難しかったです。
今回の講習会でいろんなことを知ることができ、とても勉強になりました。
これをいかしていけたらいいです。
・聴覚障害者の方のコミュニケーションをするためには、思いやりが大事だとわかりました。これはふだんの生活から大事なことなので、自分がやられてうれしいことを、自分でやっていこうと思いました。
視覚障害者のたいけんでは、目が見えないこわさを知りました。
視覚障害者の方に会ったらどういうたいおうをすればいいかもわかりました。
点字も今回で2回目ですが、点字をするのは、やはり大変でした。とてもいいけいけんでした。
ありがとうございました。
・今日の講習で、思いやりがとても大切だということを改めて学ぶことができました。
町で困っている人がすぐに手をかしてあげたり、人のためになるような行動を自分から進んでやっていきたいと思います。
点字は2回目だったんですけど、あまり上手にできませんでした。
またやってみたいです。
・普段、軽く聞いていることはあっても、深くは知らなかった事が多いので、今回の講習会で、難しい事は少し分からなかったけれど、新たに学ぶことが出来たので良かったです。日常生活に生かせることは、出来る限り出来るようにしたいです。
・午前の部では、お話だけでしたが、午後は、実際の体験が多くて楽しかったです。
また、障害者の方々とふれあうときに、気をつけることなども、教えていただいたので、良いことを学べました。
充実した1日になりました。
・実際に聴覚・視覚障害者に会ったらどうするか、アイマスクをつけて歩行することに、障害者はどう思っているかを学ぶことができました。
ありがとうございました。
・点字をかくのがとても楽しかったです。
加藤さんありがとうございました!
・聴覚障がい者の方も、パソコンやマイクを使って生活、仕事ができるのは、素晴らしいと思いました。
点字を作るのは楽しかったけれど、時間がかかるし、大変だと思いました。
視覚障がい者の方が生活する上で、点字ブロックや周りの人の声がけは大切だと思いました。
最初は軽く考えていたのですが、実際に講習を受けて、自分にも何かできることがあるならしたいなと思えるようになりました。
勉強になったし、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
・知らないことを知れる良い機会になりました。
講習会に参加してよかったです。
今回習ったことを今後の生活に生かしていきたいと思います。
・誘導歩行で、アイマスクなどで目を隠し、ろうかを歩いたりしてみて、みなれた道でも歩くのがとても怖くて、まっすぐ歩けなくてとても大変でした。目が見えない人の気持ちが分かりました。
なので、もしこまっている人がいたら声をかけて、何か役に立てることができたらいいなと思いました。
・誘導歩行では、他校の人と組んで少し不安だったけど、話したり、声をかけたりしてできたので楽しかったです。
点字は応用だったので不安だったけど、思い出しながらできてよかったです。
・聴覚障害について知らないことが多かったので、いろいろきくことができて良かったです。
両親が手話を使っていると、その子供も自然に手話を覚えるときいて驚きました。それから、DVDなどに字幕付けて作っていてすごいと思いました。
視覚障害者の誘導については、人を誘導するのも難しいし、自分が視覚障害者役をやるときは何も見えなくてすごく怖かったです。点字は打つのが難しくて大変でした。
・手話をもっと知りたいと思いました。
アニメの手話を見てなんとなく内容を理解できました。
視覚障害の講習で見えないことで起こるとが分かった。
・聴覚障害と視覚障害のことがよく分かった。
実際に点字を作ってみて一つ一つ点をうつのは大変だと思った。
目が見えなくなるとけしきが分かっててもやはりこわかった。
・いろんな障害のことが分かりました。
特に点字は初体験だったのでよい経験となりました。
覚えるのは大変そうでした。
・午前中はいなかったけど、午後から、点字や、視覚障害の方の誘導法など、街中で見かけた事もあったので、とても、役に立ちました。
視覚障害の方が「ぼう」を使って歩くのは、とても大変なんだという事が分かりました。
お年寄りの方には、大きな声で話したり、メモをとってあげたりする事が、大切だと思いました。
・障害についてたくさんのことを学べてとても有意義な時間を過ごすことができました。この経験をこれからの生活にいかしていきたいです。
・視覚・聴覚障害者についてあまり良く知らず、自分としてはまだ偏見を持っていました。しかし、今回の講習会で知ることができて、簡単だけど体験もして、今までと違う印象を受けました。
点字の講習がとても楽しかったです。
自分たちができることをこれからやり、多くの人の手助けになったら良いです。
・今日は、聴覚障害者とのコミュニケーションについてや、視覚障害についてなどのお話をきくことができ、とても勉強になりました。また、視覚障害に関しては、実際にアイマスクをつけて歩いたり、目を閉じた状態でガイドされながら歩いたりすることで、視覚障害のたいへんさを改めて知ることができました。点字体験も、実際に読んでいただくのは、とても緊張しました。
今日の講習会は、自分にとってとても有意義なものになりました。
・聴覚障害の話を聞いて自分はまだ体験した事がない知れたし体験できてよかった。
また、この体験をつうじて、もし道で困まってる人がいたらなにか助けられればと思った。
「やってあげてる」じゃなく「ありがとう」のために積極的に行動したいです。
・聴覚障害について話を聞いてみて、知らなかったことも多かったし、手話についても興味がわいた。
視覚障害者の体験をしてみて、目が見えない状態で1人で歩くということを初めてやってとってもこわかった。
点字は自分が思っていたよりもむずかしかった。
だけど楽しかった。
・とても良かった。
でも、つかれたので休み時間を増やしてほしいです。
・障がいを持っている人を差別しないようにしたい。困っていたら助けたい。
思いやりを持つ大切さを知った。
・聴覚障害者や視覚障害者の方々のことが様々な体験を通して理解することができたので、良かったです。
・視覚障害者の誘導体験は、日頃どうしたらいいか分からなかったことが知れて良いチャンスだった。
もっと早く知りたかったな、と思った。
今日習ったことを今後の人生に役立てていきたいなと思った。
いろいろな人々と出会いたいなと思う。
・視覚障害者の人の誘導方法を知ることができてよかった。
初めて点字をかきました。だんだん慣れてきて、楽しくなっていきました。
今まで知らないことを知れたのでよかったです。
・障碍者の方の気持ちを知ることができたり、体験できたりしたのでとても印象に残る会となりました。
障碍を持つ方々の気持ちを知ること、考えること、理解することはとても大切なことだと改めて感じました。障碍を持つ方々のことをもっと多くの人に知ってもらい、理解してもらいたいと思いました。
今まで障碍者の方に会っても恥ずかしさから声をかけることをためらってしまうこともありましたが、今後は積極的に声をかけていきたいと思いました。
・字幕の話や、点字の打ち方、視覚障害者の人の話や、アイマスクを使った体験ができてよかったです。
・点字に興味がわきました。
目が見えないって大変なんだなと、あらためて思いました。
視覚障害の誘導法では、いつも見て見ぬふりをしていましたが、これからはそっせんして助けてあげたいなと思いました。
とても多くのことを楽しく学べました。ありがとうございました。
・普段の学校では学ばないことを1日だけの基本しか聞けなかったけれど、とても充実した内容で勉強になりました。
点字や字幕についてとても興味が持てたので、ほかにまた機会があればもっと深く学びたいです。
・障害をもっている人とのコミュニケーションのとり方や、誘導方法が知れてとてもよい時間になりました。
今回の講習会に参加して、障害をもっている方とも接してみようと思えるようになりました。

◇顧問教員の感想
・今まで知っていることもあったが、新たに知ることも多く、刺激を受けることができた。
体験を交えての講習という形式は生徒の興味をひいていて、大変有意義でもあった。
・実際に障がいのある方とかかわっている方のお話を聞くことができて、良かった。
・聴覚障害者・視覚障害者について、理解を深めることができた。
生徒たちは、初めての体験で、大変刺激を受けた様子だった。
“自分がされて嬉しいことは、相手にとっても嬉しい”…坂井さんの言葉が印象的だった。
一声を掛ける、移動のサポートをするなど、相手の気持ちを考えた行動を心がけたいと感じた。



戻る