自己紹介

社会科・栗川治

 @前任校
 新潟県立西川竹園高等学校
 A趣味
 趣味と言えるかどうかわかりませんが、仕事以外に何をしているかと言うと、障碍を持つ教師の会と、社会的弱者に対する差別を無くしていく運動とに関わって、そこに時間と労力とお金を使っています。
 リフレッシュのためにやっている事は、ランニングで、週に2、3回、早朝の新大キャンパスを1時間程度、伴走ボランティアの方と一緒に走って、快い汗をかいています。走り始めて10年、体重は10キロ減り、通産走行距離は間もなく1万キロになります。
 その他の趣味は、読書と音楽鑑賞。視覚障碍を持つようになって、点字図書、録音図書で本を読むようになり、中途半端にしか見えなかった学生時代より、かえって読書量は増えました。好きな作家は、多和田葉子、藤沢周(内野町出身)、などです。好きな音楽は、今年生誕250年のモーツァルトの曲。、クラリネット協奏曲を聴きながら、おいしいワインでも飲めれば、至福の時となります。
 B高校生時代の私
 高校に吹奏楽部が無かったので、仲間を集めて創部しようとしましたが挫折。市民吹奏楽団に入って、社会人と一緒に練習、演奏をしていました。団員の方と東京にウィーンフィルの演奏会を聴きに行き、夜行列車で戻って、そのまま期末テストを受けたり、団員の他校女子を好きになり、受験勉強が手につかなくなったりと、校外生活の方が思い出深いと言えます。
 C自分を一言で
 「異彩はバリアフリー」
 D教師になった理由
 大学で哲学を専攻し、社会科の教員免許は取りましたが、当初は教員になるつもりはなく、就職せずに、今で言うフリーター状態で、自分の人生について悩んでいました。たまたま高校で非常勤講師をする事となって、倫理や政治経済の授業をする中で、今の社会の様々な問題について、私自身が全く無知である事に気づかされ、若者達と共に学び、成長していきたいと考え、教師をめざす事にしました。
 E西高生に一言
 愛は技術。優しい心を、行動で表す勇気を!
(新潟県立新潟西高等学校生徒会新聞「青藍」2006年7月)



戻る