第7回舩久保杯耐久リレーパーティー
第7回舩久保杯耐久リレーパーティー
栗川治
第7回舩久保杯耐久リレーパーティー&楽走会新年会 報告
栗川 治
2月12日(日)、新潟楽走会の今年最初の行事である耐久リレー&新年会が開催されました。私は9時過ぎにビッグスワンスタジアムに到着。楽走会としては9時40分集合で、参加者11名が県内各地から集まりました。
今回は、岡部さんの紹介と提案で、この舩久保杯耐久リレーに参加することとなり、楽走会会員7名と岡部さんの友人4名で、「新潟楽走会表千家」「新潟楽走会裏千家」の2チームを編成しました。1チームは1〜6名で、4時間をリレーして走り抜き、その周回数が多いチームが優勝となります。途中の交代の仕方などは各チーム自由です。表千家は別名かめさんチームで、楽走会会員の50歳代以上を中心にゆっくり走ることとしました。裏千家は別名うさぎさんチームで、楽走会の岡部さんと細野さん、非会員の4名の全員がサブスリーランナーの30、40歳代のエリートチームで優勝をめざしました。
正面Wスタンド下の控室にシートを敷いて陣取り、各チームが打ち合わせやら準備をします。心配していたトラックの雪は、主催者と加茂暁星高校陸上部の皆さんの除雪作業によりきれいになっており、参加者総出の除雪は回避されました。1〜3レーンは周回可能で、リレーゾーンとして正面の7〜9レーンが開けてありますが、フィールドには50センチ以上の積雪が残っていました。私は伊藤さんとアップでスタンド下を大周回しましたが、雪のため完全冬眠に入っていた私にとっては1ヶ月ぶりの久々ランとなりました。
11時、第7回舩久保杯耐久リレーパーティーの4時間の部(今年新設)がスタート。楽走会表千家チームは、伊藤さん48分、小林さん48分、山崎さん24分、谷田部さん60分、栗川&伴走・細野さん60分のリレーとしました。裏千家チームは、岡部タ
カさん、小川カズさん、高橋メイジンさん、高橋ミエさん、白井ゾウコさん、細野さんの6名が1集400m毎にリレーし、細野さんが栗川伴走に入る13時45分からは5人でのリレーでした。タスキは伊藤さんが勤労者駅伝のものを用意してくれました。主催者・舩久保徹さんは、トナカイのコスプレで角に鈴をつけて走り、雪中の大会の雰囲気を盛り上げてくれました。
13時からは2時間の部も加わり80チーム300人が走るにぎやかな大会となりました。小中学生や家族連れも多く、雰囲気はなごやかです。寺岡さんが温かい飲み物やバレンタインのチョコなどを差し入れしてくださり、身も心もほんわかしました。
14時から私は細野さんの伴走で表千家アンカーとして走り出しましたが、最初の1集を2分=キロ5分で入ってしまい、その後は1集2分20秒=キロ5分50秒ペースに落としましたが、この一ヶ月間完全に休んで全く走っていないので呼吸、内臓が苦しく、一集2分40秒まで落ち込んでしまいましたが、伊藤さんから給水をもらい、少し体も落ち着き、後半は1集2分24秒=キロ6分ペースで、なんとか25集半を1時間で走り切ることができました。
結果は、新潟楽走会裏千家チームが、キロ3分30秒ペースを維持して最後まで走り、172周=69キロ走破し、4時間の部で優勝、初代チャンピオンとなりました。表千家チームは106周で15位でした。なお、2位は魚沼からの桐中森山下で170周160m(68160m)でした。
私は、細野さん、山崎さんの介助で温水シャワーを浴びました。2002W杯でベッカム選手が使ったのかもしれない、Jリーグの選手や国体出場のアスリートたちも利用したんだと、初のビッグスワン内部潜入で、年甲斐もなくはしゃいでしまいました。その間に屋内練習場での表彰式では、主催者の舩久保さんから「この雪の季節だからこそ、この大会の意義がある」との話があったそうですが、本当にこのような場を用意していただきありがたいことです。参加費も1チーム2千円で、会場利用料を参加チーム数で割ったとのこと。各参加者にはペットボトルの水が一本ずつ支給され、赤字にならないかと心配になるほどです。
その後、新潟駅前に会場を移して、新潟楽走会新年会を耐久リレー参加者も含めて開催し、楽しく食べ、飲み、語り合うことができました。
(新潟楽走会だより第457号、2012年3月)
戻る