第2回角田山一周ハーフマラソン




第2回角田山一周ハーフマラソン



                          栗川 治

 2017年4月9日(日)、時折小雨の降る曇天の中、第2回角田山一周ハーフマラソンが開催され、初めて参加してきました。
 城山(じょうやま)運動公園を10時に出発。竹野町、菖蒲塚古墳を経て稲島(とうじま)へ。ここから角田山の山麓を周回するコースに入り、湯の越、角田浜、幾つかのトンネルを含む越後七浦シーサイドラインを通って五か浜が13km地点です。ここまでも尾根筋、谷筋を超える登り下りはありましたが、ここから15km過ぎまでの2kmで160mを一気に登る峠道に入ります。ここまでほぼキロ6分ペースできましたが、つづら折の坂道をキロ9分ペースで一歩一歩進んでいきました。自分としては歩かずに走っているつもりでしたが、速さは早歩き程度です。峠の頂点からは今度はカーブ続きの下り坂です。箱根駅伝の5区、6区のミニ版といったところでしょうか。福井のじょんのび館の前から弥彦街道に入り、再び城山運動公園に戻りゴールです。タイムは2時間13分25秒(net2時間12分56秒、50歳代男子116位)。全体でちょうど500位ということで豪華賞品までいただきました。
 伴走はNBRCきずなの広川プリンさん。楽走会の小川さん、川瀬さんからも声をかけてもらいました。桜も開花し、うぐいすも鳴いて、いよいよ春本番を感じさせるレースでした。心配された雨も前半は降らず、体がほてりだした峠道に入ったところで小雨となり、私にとっては適度なお湿り、恵みの雨となりました。沿道には住民の方々が多く出て応援してくださり、また大会スタッフが苦しい坂の途中に配置されて大きな声で激励してくれるなど、温かな大会であるという印象です。西蒲区の名物(三つ葉、お菓子など)が参加賞や賞品に使われ地元の大会を前面に打ち出してもいました。
 レース後、カーブドッチのヴィネスパで温泉に入り、疲れた体をほぐして、角田山を満喫した一日を締めくくり、第満足で帰宅しました。

(新潟楽走会だより第483号、2017年5月)




戻る