こだわって考えてみると… 『イデー』等での非哲学的論稿
 大学時代の友人と発行した同人誌『イデー』や『うろぼろす』などに投稿した、あまり哲学的とは言えない、しかし問題にしつこくこだわって考えてみた論稿です。

ことばの重層性と障碍者の読書 〜 『ABさんご』のテキストデイジー化をめぐる'A to Z' 〜 (下)
(季刊『イデー(理念)』第133号、2014年3月)
ことばの重層性と障碍者の読書 〜 『ABさんご』のテキストデイジー化をめぐる'A to Z' 〜 (中)
(季刊『イデー(理念)』第132号、2013年12月)
ことばの重層性と障碍者の読書 〜 『ABさんご』のテキストデイジー化をめぐる'A to Z' 〜 (上)
(季刊『イデー(理念)』第131号、2013年9月)
「競争」についてどう考えたらよいか
(新潟県高等学校教育研究会「社会科研究 第26集」、1986年2月)
競争の内在化に向けて
(同人誌『Idee 理念』第16号、1984年12月)
金権政治と民主主義
(同人誌『うろぼろす』第3号、1983年12月)
「九十周年記念」の意味について
(新潟高校生徒会誌『青陵』第28号、1983年3月)
なぜ「先入見」はいけないか?
(同人誌『うろぼろす』第2号、1983年1月)
現代の近視眼的状況について
(同人誌『うろぼろす』創刊号、1982年8月)
ハイデガーのニーチェ解釈
(早稲田大学第一文学部哲学専攻卒業論文、1982年3月)
ニーチェ解釈 序想 ――対決するハイデガー――
(同人誌『Idee 理念』第一巻、1981年4月)


戻る