おやじと子どものわんぱく天国 百回記念誌

残雪の妙高をバックに42人の子ども・大人(親たち)のうれしそうな顔々
おやじと子どものわんぱく天国100回記念誌巻頭言
おやじの願い
栗川 治

1989年(平成元年)2月、わんぱく天国は産声を上げました。それ以来、毎月親子レクを続け、遂に97年10月に100回を迎えることができました。ここに100回を記念して、これまでの案内チラシ等をまとめて記念誌とすることにしました。
第1回はおやじ4人子ども6人で西地区公民館ホールを借りて、屋内遊びをしました。何をどのようにしてよいかわからず、始めの頃は有明児童センターの田中さんに遊びやアウトドアライフのノウハウ等を教えて頂きました。徐々に、内野・五十嵐三の町を中心とする西新潟在住の素敵な家族が口コミで集まり、一番多い頃は20家族80人にもなりました。わんぱく天国独自のやり方が練りあがり、それぞれの家族が自主的に協力し合い、「自立と連帯」をさりげなく実践して、楽しい親子レクを毎回創意工夫しながら展開してきました。毎回の幹事を持ち回りにし、その企画をおやじ会議で相談するという運営スタイルが、主催者とお客という区別のない、みんなで作る会につながったと思います。
この素晴らしい仲間達と共に、自然の中で思い切り遊び、子育てを楽しむことができたことは、何ものにも替えられない貴重な体験の日々であり、お互いに出会えたことを改めて喜び合いたいと思います。
発足当時に生まれた赤ちゃんが今では小学2年生、当時の小学1年生が中3です。20代だった私も30台後半となりました。100回を機に、過去を振り返り、現在の自分達の現状を味わい、未来を展望したいと思います。
今回、古いチラシを探していましたら、90年の年間チラシを見つけました。そこに「おやじの心得」「おやじの願い」という文がありましたので、初心に帰る意味をこめて引用します。
[おやじの心得] 子どもの主体性・創造性を最大限尊重する。子ども自身が遊びあうのを側面から援助する。生命の危険と人権侵害以外は禁止しない。
[おやじの願い] 子どもに遊びと仲間と自然と文化を! 子どもが安全にのびのび遊べる場を、我々大人の責任でつくりたい(公園、原っぱ、山林、安全な道や川、冬や雨の日のための屋内の遊び場など)。子どもの未来のために十分な緑や自然を残したい。子どもとふれ合い、自然とふれ合い、子どもと共に学びながらより良い文化を創造したい。たくましく心豊かな人間に育ってほしい(遊びは大切な教育)。
わんぱく天国ありがとう!これからもよろしく!


わんぱく宣言
第1回 タコ作り、なかよしになるためのあそび(1989年2月)
第2回 缶ぽっくり作り、カルタ遊び、他(1989年3月)
第3回 「春のわんぱく探検」公園巡り(1989年4月)
第4回 青空バーべキュー大会(1989年5月)
第5回 いじみの公園・青空豚汁大会(1989年6月)
第6回 内野再発見・ミステリーウォーキング(1989年7月)
第7回 夏のビーチキャンピング(1989年8月)
第8回 青空バーベキュー大会(1989年9月)
第9回 竹馬を作ろう(1989年10月)
第10回 有明児童センターの子ども祭りに参加しよう(1989年11月)
第11回 一緒に遊ぼうよ(1989年12月)
第12回 新年カルタ会と1990年の活動予定(1990年1月)
第13回 大畑少年センターに行こう(1990年2月)
第14回 三川温泉スキー場に行こう(1990年3月)
第15回 春のわんぱく探検 新川ぞいの公園めぐり(1990年4月)
第16回 下田村・山菜取りハイキング(1990年5月)
第17回 歩け歩け、野の道を!(1990年7月)
第18回 角田浜キャンプ(1990年8月)
第19回 静田神社公園 外遊び(1990年9月)
第20回 下田村でキノコ取り(1990年10月)
第21回 竹馬とビニール凧を手作りしてみませんか(1990年11月)
第22回 わんぱく天国新年会(1991年1月)
第23回 安田町民スキー場 + 三川YOU&湯(1991年2月)
第24回 春のわんぱくウォーク(1991年4月)
第25回 吉ヶ平・山菜取り(1991年5月)
第26回 厚生年金スポーツセンターまで歩こう(1991年6月)
第27回  下田村・ほたるを見る会(1991年7月)
第28回 村松町仙見川・藤助小屋キャンプ(1991年8月)
第29回 内野再発見!ミステリー・ウォーキング(1991年9月)
第30回 吉ヶ平・きのこ採り(1991年9月)
第31回 紅葉の角田山登山(1991年11月)
第32回 凧を作ろう!凧をとばそう!(1991年12月)
第33回 親子新年会の巻(1992年1月)
第34回 妙高わんぱくスキー(1992年2月)
第35回 春のわんぱくウォーク 〜 新川の橋めぐり(1992年4月)
第36回 吉ヶ平・山菜取りハイキング(1992年5月)
第37回 厚生年金スポーツセンターまで歩こう(1992年6月)
第38回 下田村・ほたるを見る会(1992年7月)
第39回 三条グリーンスポーツセンター・わんぱくキャンプ(1992年8月)
第40回 秋だ わんぱくオリンピック!(1992年9月)
第41回 秋のわんぱく自然探検 みんなで下田村吉ヶ平山荘へ行こう(1992年10月)
第42回 紅葉の角田山(481m)登山 今年は湯の腰コースに挑戦だ!(1992年11月)
第43回 親子で楽しく作り、ジャンボかるたをしよう(1992年12月)
第44回 親子新年会 の巻き(1993年1月)
第45回 妙高わんぱくスキー(1993年2月)
第46回 赤堀さんとお別れの巻き & 番外編(1993年3月)
第47回 春のわんぱく探検+お花見バーベキュー(1993年4月)
第48回 妙高・山菜採り&露天風呂ツアー(1993年5月)
第49回 歩け歩け大会(1993年7月)
第50回 三川・わんぱくキャンプ(1993年8月)
第51回 秋の外遊び、だよ〜ん!(1993年9月)
第52回 吉ヶ平・わんぱく秋の味覚探検(1993年10月)
第53回 紅葉の角田山に登ろう!今年は浦浜登山口に挑戦だ(1993年11月)
第54回 ストーリー・テリング & 手作りおもちゃ(1993年12月)
第55回 親子新年会 の巻き(1994年1月)
第56回 冬の自然に親しんで来よう!妙高・わんぱくスキー(1994年1月)
第57回 わんぱく天国生活科一限目 & 創立5周年記念大懇親会(1994年3月)
わんぱく天国 5年の歩み
第58回 春のわんぱくウォークとお花見バーベキュー(1994年4月)
第59回 妙高・山菜採り&お風呂ツアー(1994年5月)
第60回 お泊り料理教室(古町再発見ツアー)(1994年6月)
第61回 歩け歩け大会(JR越後曽根駅→厚生年金スポーツセンター)(1994年7月)
第62回 五頭・夏休みわんぱくキャンプ(1994年8月)
第63回 夏休みナイトハイキング(1994年8月)
第64回 秋のわんぱく登山 みんなで角田山に登ろう(1994年9月)
第65回 実りの秋だ!秋の味覚をさがそう 見附:大平森林公園(1994年10月)
第66回 木工祭りの巻き みんなで鳥の巣箱を作ろう!(1994年11月)
第67回 お琴にチャレンジ!(1994年12月)
第68回 親子新年会の巻き(1995年1月)
第69回 手作りおもちゃとストーりーテリング(1995年3月)
第70回 妙高・わんぱくスキー(1995年3月)
第71回 春のわんぱくウォークとお花見バーベキュー(1995年4月)
第72回 妙高・山菜採り&お風呂ツアー(1995年5月)
第73回 初夏のわんぱく登山 角田山ほたるの里コース(1995年6月)
第74回 歩け歩け大会 新潟厚生年金スポーツセンターを目指して歩こう(1995年7月)
第75回 夏休み、わんぱくキャンプ 新発田・五十公野公園(1995年8月)
第76回 探検しよう!大沢鍾乳洞 YOU遊ランドであそぼう!(1995年9月)
第77回 実りの秋を楽しもう! きのこ、豚汁と焼き芋 下田村・吉ヶ平山荘周辺(1995年10月)
第78回 木工祭りの巻 ――いすを作ろう(1995年11月)
第79回 わんぱく チャレラン大会(1995年12月)
第80回 親子新年会の巻き(1996年1月)
第81回 わんぱくスキー 国立妙高少年自然の家(1996年1月)
第82回 ストーりー・テリング & 手作りおもちゃ 伊藤美智子さんの語り、ストロー飛行機つくり(1996年3月)
第83回 春のわんぱくウォークと お花見バーベキュー(1996年4月)
第84回 春の自然に親しむ 山菜採り&お風呂ツアーin妙高(1996年5月)
第85回 わんぱく天国の登山だよ 湯平温泉露天風呂へ行こう(1996年6月)
第86回 歩け歩け大会 新潟厚生年金スポーツセンターを目指して歩こう(1996年7月)
第87回 夏休み わんぱくキャンプin高柳町・黒姫キャンプ場(1996年8月)
第88回 手作りソーセージ体験と長岡ファミリーランド(1996年9月)
第89回 実りの秋を楽しもう!下田村吉ヶ平山荘周辺(1996年10月)
第90回 木工祭り 棚を作ろう!(1996年11月)
第91回 ”新春”親子新年会の巻き(1997年1月)
第92回 わんぱく チャレラン大会(1997年2月)
第93回 妙高・わんぱくスキー(1997年3月)
第94回 わんぱくWalk & 花見Barbecue 分水・おいらん道中(1997年4月)
第95回 春の国上寺散策と「てまりの湯」の旅(1997年5月)
第96回 みんなで行く多宝山・弥彦山(1997年6月)
第97回 歩け歩け大会 佐潟一周と厚生年金スポーツセンター(1997年7月)
第98回 夏休み わんぱくキャンプ IN 中浦ヒメサユリ森林公園(1997年8月)
第99回 ロマンチック 秋色の下田村 自然の中で、豚汁と焼き芋を楽しもう!(1997年9月)
第100回 祝 わんぱく天国100回記念 親子で大宴会(1997年10月)
百回記念 思い出のアルバム & 各家族からのメッセージ



連帯 父親してますか 〜 おやじと子どものわんぱく天国
(新潟日報、1994年6月24日)
[GROUP NOW] 親とこどもの「わんぱく天国」 〜 親父と子どもの会
(新潟県女性財団発行『バランス』no.3、1994年9月16日)
外遊びを中心に室内遊びも おやじと子どものわんぱく天国
(新潟市民新聞、1996年7月19日)
地域・自然・文化にこだわる子育てネットワーク −− おやじと子どものわんぱく天国7年のあゆみ
(栗川治『異彩はバリアフリー』第5章の4、1996年7月発刊)


戻る